あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
f~
f~
シロちゃんとさくらちゃんのママ&こはるとひなりの
おばぁちゃん(^_^)v
   

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年10月23日

今日の一句。。。



    「タイムカード 時間を直せば 毎日遅刻」泣き  

Posted by f~ at 16:13Comments(3)

2008年10月22日

机のまんまコタツです。。その2(*^_^*)



16日のブログで「これは便利??」で紹介した

「机のまんまコタツ」を組んでみましたスマイル

土台+コタツで勉強机の高さと一緒になるよう

考えた物です。


  
窓際にたてらしている枠が一番下になり







枠の中に4枚の壁になる板を組み

この上にコタツを置いて掘りごたつ状態?にし



椅子に座って、お勉強ができるという、すぐれもの??

わざわざ、作らなくてもコタツが付いてる勉強机を買えば、い~のですが

それが、もったいないという発想からでした。

が。。。。材料費に1万円近く、かかっていますガーン






  

Posted by f~ at 22:08Comments(4)

2008年10月21日

今年もハロウィンを。。。。



今年もおばぁちゃんは日曜日に仮装して回ってくる子供達の為に

早くから準備して当日を楽しみにしていますスマイル



     かぼちゃのお面は、かぶってくれるでしょうか??  

Posted by f~ at 22:11Comments(0)

2008年10月20日

瓦せんべいも好きですが。。。。





           素朴な味のおせんべいも好きです。  

Posted by f~ at 21:55Comments(6)

2008年10月20日

お知らせです(*^_^*)



■講師 坂根 実季陽 (日本精神保健福祉士協会全国理事)

■お問合せ:香川県健康福祉部障害福祉課・香川県精神保健福祉協会(要予約)
           
         TEL 087-832-3294  /  FAX 087-806-0209

  

Posted by f~ at 21:37Comments(0)

2008年10月20日

今日の昼食(*^_^*)



安くて美味しいボリュームたっぷりの大好きな焼肉さんの

焼肉定食です。

               ¥630

  

Posted by f~ at 20:27Comments(4)

2008年10月19日

「そんなアホなぁ~お客様。。。」



播州赤穂駅の改札のおじさんに言われた言葉です。。。。

先日、総社からの帰り、吉備線より伯備線の電車が速く来た為

岡山駅に早く着くと思い「播州赤穂行き」に乗りました。

最初の清根の駅までは意識があったのですが疲れていたので

寝てしまい気がついた時には、「播州赤穂」オドロキ

時間も午後5時前だったので、今日中に家まで帰れるかどうか・・・?

頭の中が真っ白になり、とりあえず乗り越し運賃だけでも払わなくてはと

改札に行き、切符を見せておじさんに訳を話すと

思いっきり関西弁で「そんなアホなぁ~お客様。。。岡山からここまで、何ぼも駅ありまっせ!!」

と言われてしまいました。

「アホな。。。と言われても。。。事実なので。。。」と言うと

「この切符で岡山まで帰りなはれ。」と乗り越し運賃はとらず

岡山まで1番、早い方法を教えてくれ

おかげで、無事、家に帰り着く事ができました。

播州赤穂駅の改札のおじさん。。どうも有難うございましたスマイル

今度、行く時には塩味饅頭を買って帰ります。





  

Posted by f~ at 23:10Comments(2)

2008年10月19日

エリングバード「結成10周年記念コンサート」(*^_^*)



チケットをあっちゃん有難うございましたニコニコ(ペコリ)

TV・CM業界で活躍している超豪華ゲストをよべる程のジャズバンドだとは知らずに

(スイマセン。。)見に行ってきましたクルマ





1stStageは聞き覚えのあるジャズのスタンダードナンバー

・Birdland・Fun Time・Take Five等を

超豪華ゲストととの協演で楽しませてもらいましたドラム



         2nd Sutage

         E.B.J.O.結成10周年記念Special Band

         すばらしいコンボでしたサックス




なじみのある映画音楽

・PinK Panther・Sentimental Journey・September等

演奏と一緒にのりのりになりましたよニコニコ





楽しいトークと演奏であっという間に3時間が過ぎてしまい

もちろんアンコールです。



NHK連続テレビ小説「ひとみ」のテーマソング等は

フルートを交えての演奏で

エリングバード ジャズ オーケストラのメンバー紹介があり

(この場でも紹介しておきます Baritone Sax  




いつまでも演奏を聴いていたくなるような

とても良いコンサートで感動して帰ってきました。

エリングジャス オーケストラの皆様・お疲れ様でした太陽  

Posted by f~ at 22:23Comments(4)

2008年10月19日

今日のおやつ(*^_^*)



         飛騨・高山で買ってきた「みたらし団子」を

         食べました。


        お店で焼いてもらって食べるのとは違い

        焼き過ぎてしっまたようですが。。。。

        それでも焼きたてはおいしいですチョキ

      

  

Posted by f~ at 17:01Comments(2)

2008年10月18日

とろけるチャーシュー??



      社長の奥さんに私が好きな讃岐ラーメン


    
      虎右エ門で

      ちょうと贅沢にチャーシューをトッピングして食べてきたと話したをしたら

      丸亀のフェリー乗り場に行くまでに中華そばのお店があり

      「そこのチャーシュは噛まんでもとろけるんやぁ~。」と言うので

      「何というお店ですか?」と聞いても

      「えーっと。。。忘れた。。」との事ガーン

      気になってしょうがないので      

      とろけるチャーシューを確認しに

      出かけてこようと思っていますクルマ



  

Posted by f~ at 22:55Comments(2)

2008年10月18日

今年も。。。



           甘~い蜜柑の収穫が

           まちどうしいですチョキ  

Posted by f~ at 17:12Comments(4)

2008年10月17日

本日はパンの日(*^_^*)



今日のお昼は社長の奥さんとパンとコーヒーにしようと「ぬのはな」さんへ行ってきましたニコニコ



             メイちゃんと



             レオ君のお出迎えです








  
まだ食べてなかったレーズンパン・クリームパン等と



美味しいコーヒーを飲んで

楽しい、お昼休みを過ごしてきました太陽

オーナーの方より紹介して欲しいとの事で

           



                 紹介致します






  

Posted by f~ at 22:44Comments(4)

2008年10月16日

これは便利??



      「机のまんまコタツ」ですニコニコ

コタツに座って勉強しているとすぐ眠くなるという

3年前、大学受験だった娘の為に

コタツの下に土台をこしらえ



勉強机の椅子が入って勉強ができるという

考えで作りましたが。。。。。

やはり寝てしまってる時が多かったようなガーン

捨ててしまうのも、もったいないので

これから受験をひかえている甥や姪に

無理やりにでもプレゼントしてあげようと思ってますワーイ







  

Posted by f~ at 21:33Comments(2)

2008年10月16日

風邪ひきは。。。。。



             チョキこのうどんで治します  

Posted by f~ at 19:51Comments(4)

2008年10月15日

今日のおやつ(*^_^*)



社長の奥さんが「吹屋ふるさと村」に行って買ってきてくれた

白桃クレープロールケーキと(写真を撮る前に食べてしまいましたガーン



        植村屋さんのクッキーハート

        少々、風邪ぎみで食欲がなく甘い物で栄養補給。。。。

  

Posted by f~ at 21:01Comments(0)

2008年10月14日

今日のお昼から。。。





「琴弾荘」で雇用保険制度説明会があった為

お昼に観音寺で「長崎ちゃんぽん」と「長崎皿うどん」を食べて出かけましたクルマ



13:30~1600:という長時間だったせいか間でお茶とコーヒーがでましたニコニコ

コーヒーが美味しく、おかわりが欲しかったです。

各種助成金等の説明会、大変、勉強になりました。

週末には祭りで賑わう前の

静けさの八幡さんに

お参りをして帰ってきました。

  

Posted by f~ at 21:14Comments(0)

2008年10月13日

家の浦 二頭獅子舞



仁尾町家の浦にある大将軍神社のお祭りです


香川県指定無形民俗文化財になっている獅子舞を見た事がなく
楽しみにしていました。

穏やかな笛の音で獅子舞の開始です





























この後の背返りはみごとです(早過ぎる為、写真は撮れませんでした泣き






時間の都合で前半20分程度しか見る事ができませんでしたが

静・動的に雄雌二頭の動きが笛・太鼓・摺鉦の音楽に調和していて

とてもここち良く感動した獅子舞でした。

是非、今度は前半・後半を通して見てみたいです!!

見ている最中、神社の下から焼鳥を焼いている、いい匂いに

たまらず帰りに2本だけ買って食べ



晩のメニューに焼鳥を作りましたスマイル  

Posted by f~ at 22:45Comments(4)

2008年10月13日

なんちゃ、かむかい!!




四国新聞に連載されてた「野に咲け、あざみ」が出版され

早速、買ってきましたニコニコ

話の舞台となっているのが、実家の近くで

実際、私が中学生の時には、この家に友人が住んでいた為、よく遊びに行き

懐かしく連載を楽しみに読んでました。

「なんちゃ、かむかい!!」とこれからの人生を力強く、生きられる

参考にさせてもらおうと思ってます太陽



  

Posted by f~ at 20:22Comments(4)

2008年10月12日

加茂神社大祭(*^_^*)



        今日は賀茂神社のお祭りです




        加茂神社の御神輿は船なんです



        浦安の舞の後









        伝統ある御神事が続き





「宿入」「南」「古江」3台のちょうさのかきくらべと

「草木」「朝日」「詫間越」「仁尾の上」の迫力のある4頭の獅子舞の演舞(昨日の履脱八幡神社参照)

を見て来ましたニコニコ

いつまでも伝統行事は続いて欲しいものです太陽









  

Posted by f~ at 22:08Comments(0)

2008年10月12日

こんな所まで。。。。


       蜜柑畑の中まで咲いていましたオドロキ  

Posted by f~ at 14:41Comments(0)