2008年12月27日
着々と。。。。

お正月をむかえる準備です



餅米を洗い水に浸しておき
明日は、いよいよ お餅つき

Posted by f~ at 20:59│Comments(6)
この記事へのコメント
餅つきするんですか~、懐かしいなあ~!
うちもむかしは親戚が集まって餅つきやってました、
今うちの石臼は睡蓮鉢になってます(^^ゞ
うちもむかしは親戚が集まって餅つきやってました、
今うちの石臼は睡蓮鉢になってます(^^ゞ
Posted by まっき~
at 2008年12月27日 22:20

もろぶたまであるんですね。
すごい!本格的です。
すごい!本格的です。
Posted by うな
at 2008年12月27日 22:39

まっき~さん
何年か先は
うちの石臼も睡蓮鉢になる運命かも。。。(^^ゞ
うなさん
もろぶたって名前がすぐ出てくるなんて、すごい!!
何年か先は
うちの石臼も睡蓮鉢になる運命かも。。。(^^ゞ
うなさん
もろぶたって名前がすぐ出てくるなんて、すごい!!
Posted by fusarin
at 2008年12月28日 21:25

野口さん、ごぶさたしております。
うちも前の家ではこれでした。しかも、街中で。本当に
おいしいものでした。
現在は近くの餅屋さんで小餅とお鏡さんを買っています。
今日(29日)はダメだから、明日ですね。お飾りをしなくては
なりません。
正月でも開店というお店が増える中、伝統を残してほしいもの
です。
うちも前の家ではこれでした。しかも、街中で。本当に
おいしいものでした。
現在は近くの餅屋さんで小餅とお鏡さんを買っています。
今日(29日)はダメだから、明日ですね。お飾りをしなくては
なりません。
正月でも開店というお店が増える中、伝統を残してほしいもの
です。
Posted by かさい
at 2008年12月29日 20:22

財田の四季のmomoさんの名前を出してしまったわ!
fusarinさんです、申し訳ございません。
momoさんも餅つきのことを記しておりますので、
ぜひご覧下さい、PRを兼ねて…。
http://peach345.ashita-sanuki.jp/
fusarinさんです、申し訳ございません。
momoさんも餅つきのことを記しておりますので、
ぜひご覧下さい、PRを兼ねて…。
http://peach345.ashita-sanuki.jp/
Posted by かさい
at 2008年12月29日 20:24

かさいさん
財田の四季さんのブログは以前から
チェックしてますよ(^_^)v
バーバー・マスヤマ発!もですよ!(^^)!
ときめきの絵手紙合同展には行けれず
残念でした(-_-;)
財田の四季さんのブログは以前から
チェックしてますよ(^_^)v
バーバー・マスヤマ発!もですよ!(^^)!
ときめきの絵手紙合同展には行けれず
残念でした(-_-;)
Posted by fusarin
at 2008年12月29日 21:12
