2009年07月21日
「古木里庫」 (*^_^*)

仁尾町にあります菅組さんの古材格納庫
古材や古建具を展示販売するところです


↑
もらい物ばかりのUPじゃ 気がひけますので
(小心物 故)
「萩原な親父の日記」やのきちさんのブログを参考にさせてもらい
先日 見学させてもらった時に撮った
「古木里庫」内部の写真をUPします



入り口を 入ると イベント等で 利用できる スペースに なってまして
この日は 同窓会の会合に利用される方が早くからきて準備されていました。


↑2階へ続く階段を上げれば
カウンター&テーブル等が置かれてあり
窓からは 蔦島の浮かぶ 瀬戸内海が眺めらます。
奥へ続く 倉庫には



数多くの古材や古建具・箪笥・骨董品にいたるまで
珍しい物も展示されてます

Posted by f~ at 11:43│Comments(2)
この記事へのコメント
古木里庫にある古材、ほとんどが売り物(買う人があれば)だそうで…
なんとも変わった空間ですね。
なんとも変わった空間ですね。
Posted by やのきち at 2009年07月21日 12:35
やのきちさん
資料提供 ありがとうございました(^_^)/~
見学させてもらって 楽しかったですよ♪♪
資料提供 ありがとうございました(^_^)/~
見学させてもらって 楽しかったですよ♪♪
Posted by fusarin
at 2009年07月21日 15:41

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |